■ バリ島 
             
             | 
          
          
             | 
             | 
            
             バリ島の属するインドネシア共和国は東西に5,110kmあり、1万8,000もの大小様々な島々で構成され、人口は世界第4位2億3000万人の多民族国家。大多数がイスラム教徒で世界最大のイスラム人口国でありながら、民族により文化・宗教が様々です。インドネシアの国是は,「多様性の中の統一(BHINNEKA
            TUNGGAL IKA)」。 
            バリ島(バリ州)は、首都ジャカルタのあるジャワ島とロンボク島の間に位置し、人口389万人(2010年)、面積5,633Ku(東京都の2.6倍程度)、州都はデンパサール。バリ島の人口の90%はバリヒンドゥーを信仰し、神々の島とも言われています。 
             
             
             | 
          
          
            ■ 時差 
             
             | 
          
          
             | 
             | 
            
             バリ島は日本よりも1時間遅れ。インドネシアは5000km以上に延びる長い島嶼国家なので、3地域の地方時間を用いています。
            バリ島は中部時間(UTC+8)。ボロブドゥールのあるジャワ島は、西部時間(UTC+7)を用いているので、日本より2時間遅れとなります。(日本
            9:00 = バリ島 8:00 = ジャワ島 7:00)  
             
             
            
              | 
          
          
            ■ 言語 
             
             | 
          
          
             | 
             | 
            公用語はインドネシア語。インドネシアでは島ごとに言語が異なり、バリでは日常バリ語が用いられています。ホテルやレストランなど、観光客が利用する施設では英語が通じる所がほとんどです。 
             
             
              | 
          
          
            ■ 通貨 
             
             | 
          
          
             | 
             | 
            通貨はルピア(Rp.と表示)。ホテル、銀行、街中の両替所で両替可能。空港の両替所はレートが良くないだけでなく、残念な事にごまかされる事が多いのでお勧めできません。店によっては、両替手数料を差し引く所もあるので、事前の確認が必要。両替後は必ずその場で、ご自身で数えて金額を確認して下さい。店を出てからでは「額が足りない」等の苦情は一切受け付けてもらえません。Villa
            Beachsideではご要望に応じてサヌールの安全でレートの良いマネーチェンジャーへご案内も致しております。日本円から直接ルピア両替です。(USドル・豪ドル・ユーロ等他国通貨からも可。) 
             ・サヌールおすすめ両替所 PT.BALI MASPINT
            JINRA AMC. (TEL 0361-281-229) 
             
 
             
             
             
             
             | 
          
          
            ■ 気候 
             
             | 
          
          
             | 
             | 
            熱帯性モンスーン気候。4月〜10月の乾季と11月〜3月の雨季に分かれます。平均気温は28℃、平均湿度は75%です。乾期、特に8月は湿度も低く日本夏より過ごしやすい季節ですが、最近は乾期でも雨が降る傾向にあります。 
            雨期はほぼ毎日雨が降りますが、1日中降り続く事は少なく、短時間のスコールがほとんど。湿度は高く蒸し暑いです。12月後半から特に1月は雷と風を伴った大量の雨が降ります。 
             
             
             
              | 
          
          
            ■ 服装 
             
             | 
          
          
             | 
             | 
            年間を通じて、Tシャツや短パンといった日本の夏服で過ごすことが可能です。 
            キンタマーニやブドゥグルなどの山間部は特に朝夕気温が低いのでちょっとした長袖などをお持ちになる事をお勧めします。寺院を参拝するときや祭礼に参加する際は、肌を露出する格好は宗教上禁止されているのでご注意ください。ひざ上の短パンやスカートの方は腰布を用意するか寺院で借りて巻きます。 
             
             
              | 
          
          
            ■ 蚊の対策 
             
             | 
          
          
             | 
             | 
            バリ島は夕方以降、蚊がいる所が多いため、気になる方は虫除けスプレーなどをお持ちになる事をお勧めします。バリ島には日本人好みの良い虫除けがなかなかありません。ガス式の物は航空機に持込も預け入れも出来ませんのでご注意下さい。 
            また、バリ島だけではなくアジア・アフリカ諸国では狂犬病の危険性がありますので、犬だけでなく、ネコ、サル、リス、コウモリなどの動物にむやみに手を出したり近づかないようにして下さい。 
             
             
              | 
          
          
            ■ 電気とコンセント 
             | 
          
          
            |   | 
              | 
            インドネシアの電圧は日本よりも高い220Vです。基本的に日本の電化製品を使うには、変圧器が必要です。最近の携帯やカメラなどの充電器は240Vまで対応している製品がほとんどですが、説明書などで対応電圧を必ず確認して下さい。 
            次に電源プラグ・コンセントの形状ですが、インドネシアはCタイプが一般的です。 
            Villa Beachsideでは各客室の220Vコンセントも日本仕様の形状のまま変換コネクターなしでご使用頂けますが220Vとなりますのでご注意下さい。 
            またLuxury Suite Ocean view及び Deluxe Ocean View のバスルームに110V用のコンセントのご用意がございます。こちらは最大500Wまでの仕様になりますので、ヘアドライヤー等の電気使用量の大きな家電はご使用頂けません。使用電力量を超えますと大変危険です。ご使用前に必ず電化製品の消費電力をご確認下さい。 
             
                                              
             
             
             
              | 
          
          
            ■ 携帯電話(現地インドネシアSIM利用方法) 
             
             | 
          
          
            |   | 
              | 
            SIMロック解除された日本の携帯・スマートフォンをインドネシアのSIMで利用する方法 | 
          
          
            |   | 
              | 
            
             日本からSIMロック解除された携帯電話をお持ちの場合、現地SIMを購入なりますと、日本の携帯をローミングで利用するよりもはるかに安くご使用になることが出来ます。インドネシアの主要携帯キャリアはTelkomsel(テルコムセル)、Indosat(インドサット)、XL(エックスエル)が有名ですが、最大大手Telkomselについてご紹介します。 
            
             
              
                
                   | 
                     | 
                   5000Rp分の通話料金が入っています。 | 
                 
              
             
                1 携帯電話店等でTelkomselの電話番号を選びプリペイドSIM(SimPATI)を購入します。(\300〜\350程度) 
                2 お店でお持ちの携帯電話のSIMの大きさに合わせてもらい、携帯にセットします。 
                3 使用目的にあわせて料金(プルサPulsaと言います)をチャージします。これで電話は使用可能です。 
                             *携帯電話の通信設定はご自分でご確認下さい。 
                                 
              | 
          
          
            
            
              
                
                  |   | 
                  ※ パケットご使用の場合はチャージしたプルサで携帯電話より購入します。 | 
                 
                
                  |   | 
                  携帯電話で*363#を送信(電話をかける)すると自動的に画面が表示されるのでご希望プランの番号を入力し送信、画面に従って購入します。(Sekali
                  Beli/一度購入、参考までに) 
                   
                    
                      
                        |   | 
                         4.5GB | 
                         期限30日 | 
                         110,000Rp | 
                         (約1000円) | 
                       
                      
                        |   | 
                         2GB | 
                         期限30日 | 
                         65,000Rp | 
                         (約 600円) | 
                       
                      
                        |   | 
                         600MB | 
                         期限30日 | 
                         30,000Rp | 
                         (約 277円) | 
                       
                    
                   
                                      注)円表示は2015/5/5のレート換算 
                   
                  たとえばsimPATIを購入、パケット2Gで通話料20000Rpとすると、たとえ3〜4日としてもパケットを含め\1100〜\1200程度で使え、ローミングよりはるかにお得です。
                   | 
                 
                
                  |   | 
                   
                  購入しましたら、携帯電話のAPNを設定します。(現地購入の電話はほとんどの場合設定の必要はありません。) 
                   
                  設定 → その他のネットワーク → モバイルネットワーク → APN  (たとえばGalaxy5の場合) 
                  APNを新たに設定します。 
                   
                  
                  
                    
                      
                        |   | 
                        Name 名前 :  | 
                        Telkomsel GPRS | 
                          | 
                       
                      
                        |   | 
                        APN :  | 
                        internet | 
                          | 
                       
                      
                        |   | 
                        Proxy :  | 
                         <Not set> | 
                        10.1.89.13 必要であれば入力 | 
                       
                      
                        |   | 
                        Port :  | 
                         <Not set> | 
                        8000 必要であれば入力 | 
                       
                      
                        |   | 
                        User name ユーザー名 :  | 
                        なし又はwap | 
                          | 
                       
                      
                        |   | 
                        Password パスワード :  | 
                        なし又はwap123 | 
                          | 
                       
                      
                        |   | 
                        Server :  | 
                        <Not set> | 
                          | 
                       
                      
                        |   | 
                        MMSC :  | 
                        <Not set> | 
                          | 
                       
                      
                        |   | 
                        MMS proxy :  | 
                        <Not set> | 
                          | 
                       
                      
                        |   | 
                        MMS port :  | 
                        <Not set> | 
                          | 
                       
                      
                        |   | 
                        MCC 携帯国番号 :  | 
                        510 | 
                          | 
                       
                      
                        |   | 
                        MNC 通信事業者コード :  | 
                        10 | 
                          | 
                       
                      
                        |   | 
                        Authentication :  | 
                        <Not set> | 
                          | 
                       
                      
                        |   | 
                        APN type :  | 
                        <Not set> | 
                         | 
                       
                    
                   
                   
                   | 
                 
                
                  ※基本的な情報です。機種や状況により繋がらない事もあります。あくまでご自分の責任でご購入、設定をして下さい。 
                   
                   
                   
                   
                   | 
                 
              
             
             |